![]() 英語教材ガイド>中学レベルの英語からやり直し |
||
中学英語からやり直すための教材中学英語からやり直せとよく言われますが大人になってから英語を学習しなおそうとする人や、英語が苦手な高校生へのアドバイスとして、 中学レベルの英語からやり直しなさい ということを言う人がいます。 一般的な日本人が英語を学習し始めるのが中学一年生ですから、中学英語というのは英語を一からやり直しなさいという意味なんでしょうね。 確かに、このアドバイスは正しい事を言っているように聞こえます。 基礎からもう一度確認していく事はとても大事なことです。 でも、中学英語からやり直すって結局何からやればいいんでしょうか? 中学一年生向けの教科書を購入して、最初から読んでいきますか? それでは、中学生向けの参考書を買ってきて、頭から読んでいくのでしょうか? 「中学英語からやり直せ」というアドバイスは確かに間違ってはいないのでしょう。 そこでこのページでは中学英語からやり直したいあなたのために、やり直しにふさわしい教材とその使い方をご紹介したいと思います。 ある程度まとまった教材でやり直し本気でやり直したいと考えているのなら、ある程度まとまった教材を使うのが便利でしょう。 個人的には、アルクの教材がしっかり作られていると思います。 やっぱり、歴史がありますからね。 アルクの初級講座を紹介したページがるので、興味がある人はチェックしてみてください。
通信講座というと、価格が高そうな印象があります。 初級講座なら、2万円程度から受講可能です。 初級は受講者が多いから、安い値段でも提供しやすいのでしょう。 ちなみに、上のページで紹介されている「イングリッシュキング」をちょっと試してみました。 使い勝手や難易度などを紹介しているので、参考にしてください。 中学英語で英会話。アルクのイングリッシュキングを試してみた 本当に中学英語の教科書からやり直す場合中学レベルの英語を学ぶのだから、実際の教科書を使って学習しようという方もいらっしゃるでしょう。 上にも書きましたが、中学の教科書は市販されていないので出版社からとりよせる必要があります。 また仮に教科書が手に入ったとしても、教科書の解説だけでは十分では無いかもしれません。 さらに中学の教科書の場合は音声CDを手に入れるのが難しいですね。 ということで、文字通り中学英語からやり直すのであれば、教科書ガイド+音声CDがお薦めです。 各社の教科書ガイドは以下のような感じです。
春〜夏の時期を外してしまうと、入手しにくくなるようなので、興味がある方はお早めに。 さらに、ニューホライズンはニンテンドーDSからゲームが出ているようです。 これに関しては次のページも参考にしてください。 中学レベルからの読みもの中学レベルの英文で英語を読む練習をしたいという人もいらっしゃるでしょう。 まず、中学レベルの読みものという意味では、英会話・ぜったい・音読 このシリーズは中学から高校一年程度の教科書から英文を選んで収録されています。 特に、英会話・ぜったい・音読・入門編 この本はCDも付いているので、基本的な文章を音声付で学習できるという意味でもうれしいですね。 また、「桃太郎などを英語で昔話を読む」のページでも中学レベルの英語力で読める本を紹介しています。 ネイティブの幼児向けの辞書を読み物として利用辞書を読み物として頭から読んでみようという提案です。 文字通り、英語圏の子供向けの辞書です。 基本となる1,500語を簡単な英語と写真やイラストを使って説明しているのが特長です。 A camera is a machine for taking pictures. Some cameras are used to take photographs and others take films for home movies or terevison. これなら、中学2〜3年生くらいでも読めると思いませんか? ある程度、英語を学習した事がある方なら知っている単語がほとんどでしょう。 私のお薦めはこの辞書を読物として利用することです。 その他、中学英語関連
|
第1位:英会話・ぜったい・音読
|
|
当サイトは【リンクフリー】です。特に連絡も必要ありません。 ご自由にリンクしてください。 |