電子辞書を使ってみない?─英語学習に便利な電子辞書電子辞書に偏見を持っていませんか?電子辞書というと、おもちゃみたいなものだと思っていらっしゃる方も多いかもしれません。 しかし、実際には多くの電子辞書では用例等を含め完全に電子辞書に取り込んでいます(一部、格安の電子辞書を除きますが)。 それではどちらを選びましょう?中身が同じなら利用しやすさや価格を比較してどちらを使うかを決定する事になります。 電子辞書のメリット電子辞書の最大のメリットは携帯に向いていると言う点でしょう。 それに加え、調べる時間が短縮できると言う点が挙げられるでしょう。 もちろん、紙の辞書を使い慣れた人ならある程度の速さで目的の単語にたどり着く事は可能でしょう。 それでも紙の辞書ではページをめくり該当する単語があるページまでたどり着く。 一方の電子辞書は探している単語の一部を入力するだけで探している単語の候補が現れます。使い勝手の差は歴然でしょう。 デメリットもありますそれでは、紙の辞書にメリットはないのでしょうか?もちろん、そんな事はありません。 まず、価格面ですが、一冊だけ辞書を買うことを考えれば、電子辞書よりもかなり安い値段で手に入れることができます。 もう一つ重要な点が、紙の辞書には書き込みが出来るという点があります。 【電子辞書】 |
学習のお役立ち情報
|
||
当サイトは【リンクフリー】です。特に連絡も必要ありません。 ご自由にリンクしてください。 |